クラシックギター ストリーミング コンサート

Top >>  ライブラリ >> プロフィール >> スタジオスー >> リンク >>メール
   

激闘では、ヤバくてホントは載せられない、へっぽこなギターとかカルトな曲を弾いてます

 

「こんどは洋楽」 編

こんどは洋楽 予告編 00/08/16

I need to be in love 00/08/17

 
 


こんどは洋楽 予告編

さてさて、洋楽です。
「こんどは洋楽聞きたいな~」という声がありまして。
スーそんな事言われるとすぐ調子に乗って実行してしまいます。

え~「NewYork state of maind」作曲 ビリー・ジョエル 0:35 00/8/16収録
と「I need to be in love」作曲 カーペンターズ 0:38 00/8/16収録
です

予告編と言うことでほんのさわりだけ昼休みに即興で作りました。
もともとこの二曲はスー大好きな曲なので、イメージがありますので
すぐ作れました。そいで出来たついでに録音しちゃえとやっつけです。
スー相変わらずせっかちです。でも本録音まで時間かかるだろうな~。

I need to be in love

「I need to be in love」です
この曲はカーペンターズの曲で
「青春の輝き」という邦題がついとります。
最近(ぜんぜん最近ではない)ドラマ「未成年」の
エンディングに使っていたので御存じの方も多いと思います。
歌っていたカーペンターズのボーカル「カレン・カーペンター」さんは
残念ながらその人気絶頂期の時に拒食症で亡くなりましたが
今もその歌声は多くの人の心をとらえてはなしません。
しかし、拒食症で亡くなるとは・・・なんともはやミュージシャンらしい
というか・・・合掌。

「I need to be in love」 作曲 カーペンターズ or ギターライフ REC by CLGSU 全曲 00/8/17収録


全編あふれるロマンチックなメロディー
前半はルバートきかせてメロディアスに
逆に後半のサビはコーラル風に端正に仕上げました。
Top   >> ライブラリ >> プロフィール >> スタジオスー >> リンク >>メール