クラシックギター ストリーミング コンサート

Top >>  ライブラリ >> プロフィール >> スタジオスー >> リンク >> メール
   

激闘では、ヤバくてホントは載せられない、へっぽこなギターとかカルトな曲を弾いてます

 

「ヤバイなぁ」 編

  • 無伴奏チェロ組曲第3番 Prelude BWV1009 04/11/21
 
 


バッハの曲、バイオリンとチェロのためにかかれた曲がたくさんあります。その中のチェロのために書かれたこの曲、ギター向きな曲だと思いますが、1番のプレリュードほど有名ではないようです。スーは好きなんですが・・・。

無伴奏チェロ組曲第3番 Prelude BWV1009 J.S Bach 作曲  ギターライフ REC by CLGSU 2004/11/21 収録 2023/10/10ReMaster修正

しかし、完成度低いなぁ・・ヤバイなぁ。
だいたいロストロ・ポービッチ(チェリストです)のDVDがいけない。あんなもん見ちゃったから弾きたくなっちゃったんだよ・・・。チマチマ練習して弾けるようになる曲じゃないのにヤバイなぁ・・載せちゃって。

編集後記 2004/11/25

閑話休題・・・。ところでみなさん爪の補強どうしてます?スーも爪強いほうじゃないのです。

ここのところ、パワーギター弾くことが多くて爪の補強をしないと破損してしまうので困っています。曲的には「アランフェス」とかデュアルテの例のラストの変奏曲などパワーがいるんで補強するようにしたんだけど、補強するとそのあと元の状態に戻せなくなりませんか?補強にはティッシュペーパーとアロンアルファ使っていますが一度使うとその補強がはがれたとき爪もいっしょに薄皮剥けるみたいに薄くなってしまって、もう補強なしでは弾けなくなってしまいました。往生してます。

Top   >> ライブラリ >> プロフィール >> スタジオスー >> リンク >> メール