
これは、普通の人は見たことないでしょう。
じつはこれ、磁気を帯びたハードウェア部分を消磁する道具なのです。
うっうー、もうすでに「消磁」が漢字変換できなかったよ。それぐらい使われない道具なのでしょうね。
で、これは何に使うかと申しますと


コレです。
えっ、コレがなんだか判らない?そんなご冗談でしょう?
もうね、コレはオープンリールデッキのヘッドの部分ですよ。ちなみにこのカテゴリ「X-10R」はTEACのオープンリールデッキのことですよ?
ホントたのんますよ。
といってもしょうがないか・・・・。今やオープンリールどころかカセットデッキも見たことない子供たちがいるんだもんなぁ。
で、
この正直、じゃなかった「消磁器」、で漢字あってるんだろうか?このヘッドの部分の消磁につかうんですよ。テープレコーダーは長く使っているとヘッドの磁
力とかもろもろで磁気を帯びてきてしまう弱点がありまして。定期的にコイツでぶ~んと消磁してやる必要があるんです。
といってもこの消磁器、よっぽどじゃなければ持っていないアイテムの一つですね。
それにしても俺様のX-10Rのヘッドは美しい。シビレるぜ。