なんか最近の日本の工業製品、どうなっちゃったんですかねぇ。
いやね、この間コジマ電気でちょっとしたアクセサリー買ったんですよ。

コレ・・ヘッドホン用のTRSプラグをステレオミニプラグへを変換する物なのですが、片チャンネル不通でした。
JVC製なんで何の疑問も持たずに開封し、レシートとかもすぐ捨てちゃいました。で、すぐ試せばよかったのですが、ちょっと所用で翌日に使用しましたら・・・、使えねぇ。
JVCって松下だよなぁ。また松下かよ。以前パナソニックにやられた事がある(そんときはリレーでした)。たかがプラグもまともに作れないのかよ。もうダメポ。
確かに台湾製造ってなってるけど、どこで作ろうが松下のブランドネームを使ってればそれは日本製だろうに。まさかパチもんなのか・・・そんなわけないか。
ふぅ~、で買ってきましたよ、ハードオフで。

ちなみに、JVCが700円でドフは300円ですた。